WordPress導入〜運用マニュアル

ドメイン取得と設定

ドメインってなに?

ドメインは、ホームページの「住所」のようなもの。
レンタルサーバーが「土地」だとしたら、そこに建てる家(=サイト)の所在地を決めるのがこのドメインです。
例)https://○○.com や https://○○.jp など

ドメイン取得のステップ

以下では、エックスサーバーを例に、取得方法を解説していきます。

他のサーバーをご利用の方は、それぞれの公式サイトをご確認ください。
キャンペーンなどで取得方法が異なる場合があります。

▶ エックスサーバー契約で「独自ドメイン無料特典」がある方は、こちらを先にチェック!

▷すでに取得している方は、ドメイン設定

Step① ドメイン名を決める


まずは、ご自身のサイトに合ったドメイン名(URL)を考えましょう。
「誰が見てもわかりやすい・覚えやすい・短め」な名前が理想です。

💡 ドメイン名を決めるポイント

  • 企業名・ブランド名などを含めて、一目で何のサイトかわかるように
  • できるだけ短く・入力しやすいものを(名刺や口頭でも伝えやすい)
  • .com.jp などの 信頼性あるドメイン を選ぶのもおすすめ

例:

  • shirahona.com — ご自身の名前をそのまま使用
  • abc-design.jp — 屋号や職種(例:デザイン系)を組み合わせたドメイン
  • your-brand.net — ブランド名やサービス名を使ったドメイン

Step② 空き状況を検索する


希望するドメイン名がすでに使われていないか、空き状況を確認します。

🔍 検索方法(エックスサーバーの場合)

2. 「①ドメイン取得」→「②お申し込み」「③ドメイン新規取得」を選択

3. 検索フォームに希望のドメイン名を入力し、使用可能か確認

被っていないか検索し、使用可能なドメインであれば「取得可能です」と表示されます。
そのまま画面の案内に従って、取得手続きを進めます。

なお、エックスサーバーに限らず、多くのレンタルサーバーでは同様に、公式サイト内でドメインの検索・取得が可能です。

「取得可能です」と表示されたら、そのまま手続きに進めます。

「取得できません」と表示された場合は、別のドメイン名を検討しましょう。

💡 ワンポイントアドバイス

★.com / .jp / .net などは信頼性が高く人気です
★希望の名前が使えない場合は、ハイフンを入れる・末尾を変えるなどで調整可能です
★ドメインには年間維持費(約1,000円〜)がかかります。初年度無料でも、更新料を事前に確認しておきましょう

Step③ ドメインを取得する


希望のドメイン名が「取得可能」と表示されたら、いよいよ取得手続きに進みます。

エックスサーバーの場合は、以下の流れで進めましょう:

  1. 取得したいドメインにチェックを入れる
  2. ログインまたは会員登録
  3. お支払い方法を設定し、申し込みを完了

契約が完了すると、そのドメインがあなた専用のアドレスになります。
登録完了メールも届くので、ドメイン名や登録情報に間違いがないか確認しておきましょう。

「独自ドメイン無料特典」がある場合

エックスサーバーで契約の場合

特典によっては、独自ドメインが無料になるキャンペーンが実施されていることもあります。

例えば、私が利用しているエックスサーバーでは、通常「ドメイン取得費用:1円(初年度)」「更新費用:約1,500円/年」がかかりますが、「独自ドメイン永久無料特典」を利用することで、サーバー契約中はずっと無料でドメインを使うことができます。


独自ドメイン無料特典の申込み手順(エックスサーバーの場合)


  1. ログイン後、右上の「サービス管理」をクリック
  2. 「レンタルサーバー」を選択
  1. 「各種特典のお申し込み」をクリック
  2. 特典の条件や内容をよく確認し、「独自ドメイン永久無料特典」を選択して申請

.com や .net などの独自ドメインが、サーバー契約中であればずっと無料で使える特典です。

特典の選択について

条件や特典内容をよく確認し、該当するものを選択してください。
私は、「独自ドメイン永久無料特典」を利用しています。
.comドメインを1つまで無料で取得でき、サーバー契約を継続している限り、更新料もずっと無料で利用可能です。

ドメイン設定

取得したドメインをサーバーに設定します。

取得したドメインを、エックスサーバーに登録(=紐付け)する必要があります。
※まだドメインを取得していない方は、ドメイン取得ステップへ戻る

右タブの「ドメイン設定追加」を選択
このドメイン名のところに、先ほど取得した“ドメイン名”を入力してください。メモはご自由に!
下2つのチェックボックスにチェック!
「確認画面へ進む」→「追加する」

ドメイン設定の反映には、最大で1時間程度かかることがあります。
しばらく時間を置いてから確認してください。


次のステップ:「WordPress」をインストールする!

ドメイン設定が完了したら、いよいよホームページの“本体”となるWordPress(ワードプレス) をサーバーにインストールしていきましょう。

エックスサーバーでは、簡単インストール機能を使えば数分で完了します。

\ サーバーについてはこちら /

\WordPressインストールの手順はこちら/

コメント